根管治療

  • 当院の根管治療の流れ

根管治療について

根管治療について

神経まで到達してしまった重度の虫歯の場合、「根管治療」が必要となります。根管治療では、細菌に侵された歯随(歯根の中にある「根管」に通っている血管や神経)をきれいに取り除き殺菌・洗浄する治療が行われます。

根管内は複雑な形状になっていて、直接目で見ることができません。そんな根管内で感染箇所を除去し、徹底的に殺菌・洗浄する根管治療は、ミクロン単位の技術が要求される非常に繊細なものです。当院では、患者様の歯をできるだけ多く残せるよう、正確な治療のための厳密な検査を行っています。

当院の根管治療の流れ

検査・診断

レントゲン撮影を行い、歯根の形状や病巣の状態を検査します。また、歯肉の腫れや痛みの度合い、根の長さなどを調べます。

完全ラバーダム防湿

唾液中には無数の細菌がいます。根管治療では無菌的状態、乾燥状態で神経の処置をすることが最も重要です。
日本ではあまり行われていませんが、欧米の専門医では常識的に行われています。

病変の除去

細菌に侵された歯随を取り除きます。

根管内の殺菌・洗浄

感染部位を取り除いた後、滅菌された器具を用いて徹底して根管内の殺菌・洗浄をします。

薬剤の充填

根管の中にガッタパーチャというゴム製の薬剤をすき間なく充填し、歯の土台をしっかりと安定させます。

補綴物の装着

土台をグラスファイバーなどで補強します。さらに金属やセラミックの補綴物(詰め物・被せ物)を装着して噛み合わせを整え、歯の噛む機能を回復させます。

補綴物(詰め物・被せ物)について

補綴物(詰め物・被せ物)について

補綴物につきましては、素材によって費用や機能、審美性、耐久性が異なります。
最良の根管治療は、最良の適合のよい補綴物です。
当院では患者様のご希望に応じた治療を行っていますので、お気軽にご相談ください。

根管治療後のメンテナンスはしっかりと!

根管治療をしたからといって、油断してメンテナンスを怠ってはいけません。せっかく根管治療をしても、歯周病などの病気になっては治療した意味がなくなってしまいます。また、再度根管治療の成功率は更に下がります。根管治療後の歯を長持ちさせるためには、メンテナンスが重要。根管治療後も歯周病予防をきちんと行いましょう。当院の院長は歯周病の専門医ですので、歯周病予防を踏まえた根管治療を一貫して行っています。

当院の症例紹介はこちら

根管治療に関するお問い合わせ・ご相談はこちらから 03-3464-8713

  • このページのTOPへ戻る