こんにちは。
プリズムタワー工藤歯科副院長の工藤有加です。
以前、感染した根の治療について、
実は、感染した根の治療の成功率は70%くらいで、そんなに高くないんです。
というお話を書きました。
今回は、インプラントは成功率が高いっていうけど、本当?
歯医者さんがインプラント勧めたくてそう言ってるんじゃないの?
なんて疑っているで、詳しく知りたい人のために
インプラントの生存率、成功率の最新の論文について書いていきたいと思います。
1、インプラントの10年生存率って何%?
”インプラントの10年生存率=96.4%”
96%の人が、10年間、インプラントを使えていた。
つまり、どんな状態でも、インプラントが口の中にあって、使えていれば、インプラントは生存している、という事になります。
例えば、インプラント周囲炎になっている状態でも、インプラントが取れてなければ、インプラントは生存している、という事になります。
もちろん、全く問題のない健康な状態で使えているインプラントも含みます。
そういうインプラントが、全体の96.4パーセントだった、というデータです。
2、インプラントの20年成功率って何%?
”インプラントの20年成功率=93% ”
つまり、20年間、問題なく、病気もなく、口の中で使えていたインプラントが、全体の93%、というデータです。
インプラント周囲炎になっているもの、ぐらぐらしたり、排膿しているものは成功とは言わないので、成功したとは言いません。
20年間、病気もなく、問題なく機能しているインプラントが、全体の93%って、結構高いパーセンテージですね!
3、インプラント生存率と成功率の論文データについて
インプラントの10年生存率=96.4%は、
2019年、 HOWEらの出した論文が、JYOUNAL OF DENTISTRY
という雑誌に掲載されたデータ。
インプラントの20年成功率=93%は、
歯周病会の超重鎮、マリオ・ルッコーゾらが出した論文。
journal OF PERIODONTOROGYという雑誌に掲載されたデータです。
このデータは、
149人対象、20年間のデータが取れたのは、
そのうち84人の患者(172本のインプラント)
この20年間で、12本のインプラントが喪失した。
つまり、インプラントの生存率が、93%と報告されています。
それぞれの生存率は、
歯周組織が健康な人が、94.9%
中等度の歯周病の人が、91.8%
重度の歯周病の人が、93.1%
の人が20年、インプラントが生存していたと報告されています。
そして、なんと驚きなのですが、もともと歯周病がなくて歯茎が健康な人でメンンテナンスに通っている人と、歯周病でもちゃんとコントロールしてメンテナンスに通っている人のインプラントの生存率に差はなかったと報告されています!
つまり、歯周病でも、ちゃんと病気をコントロールできている人は、元々歯茎が健康な人と比較しても、インプラントの生存率に差がない、という報告だったんですね。
では、何がインプラントの生存率に関係してくるか、というと、定期的なメンテナンスに通っているか、通っていないか、ということで、生存率に差がでます。
つまり、メンテナンスに通わなかった人、ずっとメンテナンスに通わなかった人が、インプラントを失う率が高くなる、という事なんです。
4、まとめ
インプラントの20年成功率が93%。
93%の人が、何の問題もなく、インプラントが使えている、ということなんですね。
残りの7%の人は、インプラント周囲炎になったり、様々なトラブルを抱えてたり、残念ながらインプラントを取らなきゃいけなくなったり・・・ということなんですね。
そして、メンテナンスに通っていると、インプラントがずっと使える可能性が高くなる、ということです。
ここで、インプラントの執刀医で、差があるかどうか、なのですが、
生存率や成功率を集めた結果、ある歯科医師の数値だけ低かったそうです。
なので、誰が手術しても一緒じゃない、ということなんです。
インプラントを誰にしてもらうのか、というのも非常に重要だ、ということなんですね。
インプラントの生存率、成功率の最新の論文について、書きました。
成功率は、100%じゃないから、そこが心配な方もいらっしゃると思います。
インプラント専門医と、歯周病専門医指導医を両方持っている歯科医師はほんの一握りですが、インプラントと歯周病の専門医を両方持っている歯科医師にインプラントを任せるのは、歯科医師の私目線でも安心と言えます。
心配な方で、相談したい方は、歯周病専門医と、インプラント専門医を両方持っている当院に、どうぞお問合せください。
他、歯周病専門医とインプラント専門医を両方持っている歯科医師はほんの一握りです。
こちらはインプラントで後悔したくない人のための記事です。
参考にしていただけると幸いです。
最後まで読んでいただいてありがとうございました!