03-3464-8713 web予約

Your Truble 歯周病治療

歯周病とは

歯周病とは、細菌の感染によって歯の周りの歯ぐき(歯肉)や、歯を支える骨などが溶けてしまう病気です。
日本人の成人の約8割が歯周病にかかっている、もしくはその予備軍といわれ、歯を失う原因の多くが歯周病とされています。
歯周病が怖いのは、痛みなどの自覚症状がほとんどないままに病状が悪化してしまう点です。気付いたときにはもう手遅れで、かなり悪化してしまっているケースも多く、そのおそろしさは“サイレントディジーズ(静かなる病気)”とも呼ばれるほどです。

歯周病の危険性と影響

歯の損失

歯周病が進行すると、歯を支える組織が破壊され、最終的には歯が抜けてしまうことがあります。

体全体への影響

歯周病は、心臓病、心筋梗塞、誤嚥性肺炎、低体重児出産、関節リウマチ、胃癌、糖尿病、脳梗塞、認知症、肺炎、口腔癌、うつ病、肥満(メタボリックシンドローム)、などの身体全体に関わる病気とつながりがあると言われています。このため、歯周病を放置すると、他の大切な体の部分にも悪い影響が出ることがあります。

口臭

歯周病により口臭が悪化する可能性が高いです。
増殖した歯周病の原因菌がさまざまなガスを放出します。その複数のガスが口の中で混ざり合い、強い口臭になります。
口臭を治すためには口臭の原因である細菌を排除し、良好な口内環境を保つ必要があります。

インプラント治療が困難になる

歯周病になってしまうと、インプラント治療を行うことが困難になります。
歯周病が進行すると、歯を支える骨が破壊され、骨の量が減少、噛み合わせの問題などからインプラント治療の前に歯周病を改善しないといけません。
そのため治療期間が長くなったり、最悪の場合歯周病が悪化してさまざまな弊害が出てくる可能性があります。

妊娠への影響

歯周病は妊婦さんやお子さんへのリスクになることがわかっています。
歯周病が早産や低体重児出産のリスクを高める可能性があるとして懸念されています。

審美性が失われる

歯周病が進行すると、歯肉が腫れたり、歯茎が黒ずんだりすることがあり、見た目にも悪影響を与えることがあります。また、歯周病が進行すると、歯茎からの出血や口臭、歯が浮いたり、歯茎が下がったりするなど審美的にも機能的にも大きな影響を及ぼします。

歯周病を改善するには

歯周病専門医に相談する

歯周病が進行すると歯周ポケットが深くなり、細菌やプラークが蓄積しやすくなるため、炎症や感染がさらに悪化する原因となります。
歯周病を改善するには、歯周ポケット内の細菌環境を良くし、炎症や感染が起きないようにすることが重要です。
注意点としては歯周ポケット内は肉眼では見れない作業となるため、熟練した技術が必要になることです。
歯周病専門医や技術力のある歯科衛生士が常駐している歯科クリニックを選ぶことで治療期間を短縮できたり、歯周病の悪化を防ぐことができます。

歯周病治療は治療計画が必須

歯周病は歯周病治療だけでは済まないケースがあります。
歯周病は多因子が原因と言われる病気で、噛み合わせ、歯並び、細菌感染、欠損など色々な原因が複雑に絡み合って発症すると言われています。
その場合、健康な口内環境に戻すには、治療計画が必要になります。
歯周病になっている状態というのは口腔内に細菌がすでに悪さをしている状態です。
人によっては、噛み合わせが悪くなっていたり、虫歯になってしまったり、歯茎が下がってしまったりなど、歯周病に影響が及んでいる状況が多々あります。
口内環境を元の健康の状態に治すには、歯周病で炎症を起こしてしまった部分をトータル的に診断し、患者様にあった適切な治療手順と適切な治療と、それを補う技術力が必要になります。

プリズムタワー工藤歯科の歯周病治療

日本で有数の歯科医師の治療と網羅的な治療計画

当院は、歯科医師100人に1人しかいない歯周病専門医と100人に1.1人しかいないインプラント専門医、2つの専門医を持っている、歯科医師の中でも10000人に1人しかいない日本でも数少ない歯科クリニックです。

例えば、ダイエットを成功させるには、食事や生活習慣、運動など全てが関連しているため、どれが欠けてもリバウンドにつながってしまうように、歯も歯周病や矯正、インプラントなど様々な専門知識が網羅的に必要です。

日本では各専門医(歯の特定の分野の専門家)同士が協力をして、患者さまの治療を行っているのが一般的ですが、それだと知識の連携を取れないため、深く広く網羅的に患者さまの歯を見ることができません。

その結果、患者さまにとってベストな治療を提供できないのです。
当院では10000人に1人しかいない歯科医師が患者さまの口内環境を確認し、綿密で網羅的な治療計画を立て、治療を行っています。

厚生労働省認定の歯周病専門医

歯周ポケットの歯石取りは、肉眼で見えない技術の必要不可欠な治療です。
その難しさは、専門医または習熟した歯科衛生士と、そうでない人を比べると、歯石の取り残しに大きな差が出ると多くの論文データとして証明されているくらいです。
当院は日本でも数少ない厚生労働省認定の歯周病専門医と技術力を継承した歯科衛生士が常駐し、歯周病の治療期間を短縮、歯周病の悪化を防ぎます。

歯周病を改善するための最高の環境

歯周病を改善するために必要なことは技術力はもちろん、使用する最先端の機材や器具などによっても改善に大きな影響を与えます。

当院では歯周病を徹底的に改善するための設備と技術力を兼ね備えることによって、当院はできるだけ『抜かず』『削らず』『痛くなく』をモットーに治療をしております。

治療の流れ

  • 1

    お問い合わせ・ご予約

    お電話(03-3464-8713)もしくはWEB予約からお問い合わせ・ご予約ください。
    ※予約優先とさせていただいておりますので、事前にお問い合わせされたほうが確実です。

  • 2

    問診

    お口の悩みはもちろん全身的な健康状態もお伺いさせて頂きます。通院中の病院、常用薬などありましたら、検査数値表や、現在服用中の薬の説明書きの紙をご持参ください。

  • 3

    診査・診断

    歯周組織を含め、他にも様々な検査を行い、現在の問題点を明確にし、原因を突き止めます。

  • 4

    歯周初期治療

    歯垢や歯石といった細菌の塊など、虫歯や歯周病の原因を除去し、口腔内の環境改善を行います。

  • 5

    再評価

    歯周初期治療後の反応について検査し、再度判定を行います。

  • 6

    確定的治療

    歯周組織をより長く安定させるために、矯正、補綴、インプラント、歯周外科、歯周再生の治療を行います。

  • 7

    メンテナンス

    口腔内のトラブルを再発させないよう、管理・検診・クリーニングなどのメンテナンスを行います。

お問い合わせ